こんばんわ・・・
さきほどのデジタル一眼購入の続きですが、
じつはアナログ一眼を親父から譲り受けました
なんと20年以上前から未使用・・
実家の倉庫に眠っていたカメラを引っ張り出してきました。
ホコリ、カビ?がひどい。
せっせと磨き上げなんとか使える状態になったかな?
しかし
・FE2…巻き上げが故障(シャッター切ったら元にもどらない・・)
・FM…おそらく使用できる
FMはなんとか使用できそう。
しかし・・・本体よりもレンズがひどい
カビ?みたいなのが中にはえてるようで、分解せねば。
分解なんて技術もちあわせているわけではないので、とりあえず表面だけきれいに磨き上げました。
一応ファインダーのぞいたら見えるので
一度撮影してみようと、24枚入りのフィルムを突っ込みましたw
たぶん現像したら、ホコリ?みたいなの写りまくってると思います。
でもまぁ、なんか昭和の古臭い写真みたいな感じにうつりそうなので
少し楽しみw
また撮影終わって現像したらこちらにUPしていきます(゚∀゚)!
※カメラ掃除したときダニが半端なかったです。
5,6箇所かぶれました。