連休終盤突入
行事もりだくさんの連休です。。
いつもは引きこもり気味の自分なのですが、
ことしはなんてアグレッシブな・・・
いつもは引きこもり気味の自分なのですが、
ことしはなんてアグレッシブな・・・
やっぱ、これもカメラ好きになったおかげかなと
思っております。
思っております。
遊びに行く楽しみに、撮影の楽しみが追加されたわけですからねぇ。
またどっかいきたいと思うのでしょうね。
またどっかいきたいと思うのでしょうね。
まぁ家でおもいっきりドラクエやりたいなんて気持ちもあるんですが
8月14日(連休7日目):奈良 |
今年いったら3回目かな。
まぁいろいろ見所ポイントがあるので、
正直1回では回りきれません。
正直1回では回りきれません。
今年は春日大社を目指していきました。
ここは何度見ても綺麗ですねウットリ
<2枚目>

【詳細】
フィルム:FUJI superia 400
色調補正:無し
※灯篭

【詳細】
フィルム:FUJI superia 400
色調補正:無し
※灯篭
地面において、適当バルブ撮影・・・
こんなに綺麗に写ってるとわ・・
もちろん地面にはいつくばってファインダーのぞくほどの勇気もないので。
こんなに綺麗に写ってるとわ・・
もちろん地面にはいつくばってファインダーのぞくほどの勇気もないので。
変質者扱いされんのもいやだし。
適当に地面に設置して2,3秒バルブやったと思うのですがなかなかきれいにとれてます
適当に地面に設置して2,3秒バルブやったと思うのですがなかなかきれいにとれてます
えっと・・・まったくよいのが撮影できませんでした
ホルガで夜の撮影は・・・やっぱ難しいです
夜はやっぱり一眼ほしい
ホルガで夜の撮影は・・・やっぱ難しいです
夜はやっぱり一眼ほしい
8月15日(連休8日目):実家~五条花火大会 |
この日は、午後に花火いくことになってました。
お昼に実家で甥と姪と弟夫婦とBBQ
お昼に実家で甥と姪と弟夫婦とBBQ
実家のすぐ前の道に、なんとも撮影しがいのある被写体があるではないか・・・
改めて、実家(かなりの田舎)の景色の良さを感じました。
改めて、実家(かなりの田舎)の景色の良さを感じました。
すこし日差しがきつすぎたせいか、色が全体的に白くなっていました。
若干暗くして、コントラストUPしてます。
若干暗くして、コントラストUPしてます。
これも家の目の前にある防火水槽です・・
3枚目のすぐ左どなりです
3枚目のすぐ左どなりです
もう何十年も雨水がたまり放題で、正直汚い汚いですねw
子供のころに、村祭りでとった金魚をここにいれたら、何年か後に、超巨大にそだってたという実話もあります
子供のころに、村祭りでとった金魚をここにいれたら、何年か後に、超巨大にそだってたという実話もあります
いまはなにが生息してるんやろか
怖くてのぞけない
怖くてのぞけない
さて、肉もくって撮影もして、
実家から市内へと下山します
実家から市内へと下山します
友だちと合流して花火を見にいきました。
ま~ホルガのみしか装備してないので、正直そんなに撮影する気はなかったんですが、
何枚かバルブ撮影実施。
何枚かバルブ撮影実施。
以外や以外
けっこうちゃんと撮れてる!
そのうち一番デキのいいもの、夏休み最後の締めにUPしておきます!
<5枚目>

【詳細】
フィルム:FUJI superia 400
色調補正:なし
※花火

【詳細】
フィルム:FUJI superia 400
色調補正:なし
※花火
たぶん・・これも地面に固定しての3秒バルブ撮影。
こんなに鮮明に写ってるとは・・・
こんなに鮮明に写ってるとは・・・
以上。夏休みの思い出写真集の全容でした
オマケ
振り返ると・・・こんなに充実していた夏休みは過去になかったなと
ちょっと満足
ちょっと満足
次は9月に5連休あるな
こんどは何を撮影するか
こんどは何を撮影するか