カメラを買うときまず悩むのが、どのメーカーのカメラにすべきかということ。
キヤノン、ニコン、ソニー、パナソニック、富士フイルム、ペンタックス、オリンパス、ライカ…
多数メーカーが存在します。
まず結論ですが、どこがいいなんて答えはありません。
ただ言えるのは、キヤノン、ニコンに関しては多くのユーザーがいるだけの理由がやはりあるということでしょう。
自分は何も知らず店員さんの言うがままソニーユーザーになりましたが、実際レンズを探すときなど、キヤノンとニコンは豊富にあって羨ましく思うこともありました。
しかし、ソニーユーザーになって良かったと感じているのです。
カメラは何台も持てるものではないので、結局は1台目のカメラが使いやすくなり、生涯ユーザーになるケースが多いんでしょうね。
上記に書いたどのメーカーのカメラを使ったとしても、よほどのことがない限り期待を裏切られる事はないと思います。
ただ気になる機種が見つかったなら、ネット検索してレビューを見るくらいは行った方がいいと思います。
それぞれメーカーごとに得意な所、苦手な所もちろんあるのですが正直、入門〜そこそこ上手くなりたいってレベルであればどのメーカーのどのカメラを使っても十分満足な結果を出すことができると思います。
むしろ見た目がかっこいいとか、持った感覚がいい、シャッター音がいいとか、形から入るのは全然アリで、なんだったら普段から持ち歩きたくなるという動機が重要だと感じるんです。
メーカーの名前の響きだったり、友人がこれ使ってるとか、尊敬する人がこのメーカーだとかって理由で選んでも問題ないと思いますよ。
自分も今、富士のミラーレスおしゃれに見えるから欲しいな…なんてことを考えています。
じゃあメーカーは決まった!
次はどのカメラにしようかについてはまた次の記事で。
いきなりこれがいい!ってカメラを決めてしまうってのも全然ありだと思いますよ。
|
※余談ですがこの度ブログを始めるにあたってアフィリエイトって調べていたら
懐かしい商品を見かけました。
デジカメが流行る前(自分も学生時代)はこれでよく撮影していたもんです。
↓↓
|